いよいよ冬本番!この時季には程よく肉厚で暖かさのあるニットに頼りたいですよね。
そこで身長155㎝以下のスタッフが今季イチ押しのニットをデザイン別にご紹介。
今年の本命ニットにきっと出会えるはず!お買い物の参考にぜひご覧ください▼
着回し力抜群な「シンプルニット」

鮮度見えを叶えるグラデーション風ニット
シンプルニットながらも、3つの素材を使いと編目の大きさに変化を付けたデザインでいつものコーデに鮮度をプラス。
適度な肉感とウール素材で見た目も着心地も暖かく、冬を快適に過ごせるアイテムです。
コンパクトなニットにはやや広がりのあるスカーチョパンツと相性抜群で、コーディネートにメリハリを効かせてくれますよ。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

襟ぐりと裾に施された編地がポイントに
コンパクトな着丈でスカートからパンツまで合わせやすく汎用性の高い一枚。
襟ぐりがやや広めなのでタートルネックをインしても首元がもたつかないのが嬉しいです。
ドロップショルダーとゆとりのある身幅でリラックス感があります。
発色のいいブルーなのでボトムは落ち着いたカラーを選んでメリハリのある着こなしを意識しました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

さっと着るだけで洒落感を加速する「ニットアップ」
シンプルで使い勝手のよいワイドリブのニット。
ほどよいフィット感はあり、ワイドパンツやボリューミーなスカートと好相性です。
同シリーズのジレを羽織ればきちんと感と洒落感がさらにUPしますよ。
今回はチェックパンツを合わせてちょっぴりマニッシュな雰囲気のコーディネートにしてみました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

ちょっとしたアクセントになる小さなフード
パーカーのような感覚でさっとラフに羽織れるニットカーディガン。
シンプルながらも小ぶりのフードで、さり気なく存在感をアピールしてくれます。
今回私はプルオーバー風に着こなして、ハイネックのカットソーをインしました。
ファスナーを少し開けると、Vネックラインができてスッキリ感が出ますよ。
艶感のあるプリーツスカートを合わせてきれいめカジュアルに着こなしました。
冬本番はさっとダウンを羽織るとお洒落な重ね着コーデの完成です。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

ちょっと肌寒いときに大活躍!「ウールカーディガン」
シンプルで合わせるアイテムを選ばないベーシックなカーディガン。
ウール100%で柔らかく、ふんわりとした着心地の良い一枚です。
ラウンドヘムですっきりとしたシルエットなのでワンピースとも相性抜群。
ブラックの他にもコーデに華やかさをプラスしてくれる「ソフトオレンジ」に「ブルー」もご用意しております。ぜひチェックしてみてください!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼
コートを脱いでもおしゃれな「柄ニット」

グラデーションを表現した「ニットベスト」
ミックス感のある生地とボーダー柄で深みのあるニットベスト。
肩から羽織っているかのようなニュアンス感のあるシルエットがとてもおしゃれです。
コーデが暗くなりすぎないようインナーはライトな色をチョイス。
ボトムはボーダー柄の一色を採用して奥行きのあるきれいめカジュアルな着こなしを心掛けました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

冬の装いを明るくお洒落にアップデート
襟から胸元まで繊細な求心柄のデザインニットで、顔まわりをぱっと華やかな印象にしてくれる一着。
冬は暗めのアイテムを着用しがちですが、シンプルなボトムに合わせるだけで一気に明るくなりますよ。
ゆったりとしたシルエットにショート丈のバランスが絶妙で、細身パンツを合わせてもスッキリ見えと今っぽさを両立してくれます。
コートを羽織っても着映えするのが嬉しいですね。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

柔らかな肌触りがやみつきになる「カシミヤニット」
軽くて暖かく柔らかいのが何よりも魅力のウールカシミヤニット。
滑らかで、ふんわりと包み込まれるような着心地は一度着たらやみつきになる一枚です。
今回はボーダースカートを合わせてリラクシーな大人カジュアルスタイルに。
発色の良いアイテムは柔らかな色合いのアイテムを合わせると優しげな印象で着こなせますよ。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

ランダムな素材感のボーダー柄が表情のあるニット
胸元のオレンジ・ブラウンはリブ、クリーム色の部分はモフモフ素材など、カラーによって異なる素材のボーダー柄です。
サイドには編地の変化があり、全方位おしゃれな印象に。
マルチなボーダー柄で膨張して見えず、さらに浅めのVネックですっきり見えも叶いますよ。
ニットが主役になるよう、パンツは細身を選んできれいめなスタイルにまとめました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

素材の表情が際立つエレガントな「プルオーバー」
上品でクラシカルな着映えニット。
ウエストが少しシェイプされており、エレガントで女性らしいシルエットの一枚です。
また無地の切り替えを真ん中より少し前にすることで細見え効果のある仕上がりに。
ニュアンシーなプリーツスカートを合わせれば大人レディな装いの完成。
スカートは1枚で2通り楽しめるリバーシブルなのも魅力の一つ。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼
素材感で楽しむ「ふわふわニット」

雲を掴んでるかのような手触りの「モヘアケーブルニット」
とってもふんわりとした手触りが心地よいニットです。
ニット特有のチクチク感や重みも感じることなく快適に着用できました。
ほどいい高さのモックネックで首元がきれいに見えますよ。
ほんのり甘い大人のピンクカラーを選びました。ベージュのスカートと合わせてレディライクな装いに。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

モフモフ感が可愛い半袖ニット
凹凸感のある素材でコーディネートのアクセントになるショートスリーブニット。
モフモフとしたあったか見え素材のニットはイエローカラーを選んでとことん着映えを狙って。
楽に着られて、リラックス感のあるゆるっとしたネックデザインがお気に入りです。
合わせのバルーンシルエットのスカートは無地感覚で使えるチェック柄で鮮度アップ。
シャツブラウスをレイヤードすればラフになり過ぎず、大人カジュアルな装いになりますよ。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

ふんわりと軽やかな「ループロングニットカーディガン」
ニットカーディガンはダウンコートまではいかない季節に大活躍!
肉厚ながら、とっても柔らかい素材感で肘を曲げてもストレスなく着用できました。
大きめのポケットやスナップボタンもアクセントとなり、着こなしがさらに華やぎますね。
発色のいいオレンジのニットパーカーをインしてカジュアルなスタイリングに。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼
トレンド感のある「デザインニット」

アクセサリーいらずの華やかさのある「フリルカーディガン」
ボリューミーなフリルがアクセントのニットカーディガン。
今回はボタンを留めてプルオーバー風に着こなしてみました。
存在感抜群なのでいつものボトムスやワンピースに合わせるだけでもグッと洒落感ある着こなしに。
エレガントからカジュアルまで幅広いコーデにマッチする、便利で使えるおすすめアイテムです。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

大きめの襟とボタンでお洒落を底上げ
発色の良いニットアイテムでとことん着映えを狙ったスタイリング。
パッと目を引くイエローカラーのニットをアンサンブルで着用しました。
ゆったりとしたシルエットで襟とボタンデザインがコーデのアクセントになってくれるので、アクセサリー要らずでお洒落なスタイルが完成しますよ。
インパクトのあるトップスなのでボトムにはベーシックカラーのスカートで落ち着かせました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>