「今日は何を着ようかな?」毎日のお洋服はその日に合わせて選ぶもの。
今回は”シーンに合わせてコーデを楽しむ”をテーマに155cm以下スタッフがシチュエーション別にコーディネートをご提案します!
日々のコーデのご参考にぜひご覧ください▼
お家でゆったり「読書時間コーデ」


おうち時間はリラックス感を重視!
「読書の秋」ということで、今日はのんびりおうち時間。
長時間座っていてもノンストレスなガウチョパンツをチョイス!シワにならないところも高ポイント◎
少し底冷えするので、ニットベストで肌寒さを解消!インナーには柄アイテムを合わせて洒落感も意識。
近場で楽しむ「お買い物コーデ」


ラフ×品のある着こなしに!
あれもこれも見たくなるショッピングデーには動きやすいワイドパンツをチョイス!
優しい色合いのチェック柄で足元が重くならず、150㎝の私もバランスの良く穿きこなせました。
トップはネイビーカラーでスタイリッシュにきめて、大人クールな装いに。
ちょっとそこまで「紅葉コーデ」


ちょっと歩く日は動きやすさも重要!
少しアクティブは日にはラフに着られる締め付け感のないアイテムがおすすめ!
今回はチュニックニットに、ストレッチ性のあるパンツを合わせたカジュアルスタイルに。
タートルネックは洒落感だけでなく、さり気なく防寒対策にもなるのがうれしいポイント!
身だしなみを更新「美容DAYコーデ」


柄×カラーで気分を上げる
久々のメンテナンスDAYにはカラーや柄アイテムで華やかな印象に。
リバーシブルで着用可能な羽織りはチェック×ブルーでこれだけで着映えが叶う!
座ることが多い日はシワになりにくいパンツを選ぶのが◎
楽ちんだけどきちんと見えするところがお気に入り。
久しぶりに会える日の「ランチコーデ」


エレガンスをまとって、行きたかったあのレストランへ!
モダンで華やかなセットアップでドレス風な着こなし。
少し肌寒いテラス席にはさっとジャケットを羽織って。
秋の深みを感じるレンガカラーはセットアップの配色と相まって統一感のあるスタイリングに。
芸術に触れる「美術館コーデ」


飾りすぎずシックに決めて
ダークカラーのアイテムを組み合わせて、美術館の雰囲気に馴染むシンプルなコーディネートに。
地味になりすぎないようにアクセントとして深みのあるグリーンのパンツをチョイスしました!
ノーカラーコートから覗くタートルネックとのバランスもお気に入りです!
お気に入り登録機能を活用して、もっと快適にお買い物を楽しんでみませんか?