本格的に気温が下がった今こそ、デイリーに活躍する「ダウンコート」
ほかのコートとは比べ物にならない、暖かさと軽さが魅力のアイテム◎
今回は低身長スタッフによる、着丈別のコーディネートをご紹介。
暖かく、一枚でサマになる「ロング丈」


一度着たらやみつきになる着心地のダウンコート
腕を通した時のフィット感がやみつきになる、着心地の良いダウンコート!
矢羽根のようなステッチがあることですっきり見えし、低身長でも着られている感がないのがうれしいポイント!
ダウンにありがちな着ぶくれの心配や重たさを感じないアイテムです!
トップスに柄物を合わせてシンプルすぎないワンランク上のデイリースタイルに仕上げました!


気分に合わせてアレンジ可能な贅沢ダウン
ブラックのダウンにはラベンダーカラーをインして全体の鮮度をアップ!
首元のファーはとても暖かくマフラー要らず!取り外しもできるため着こなしに合わせてチェンジ出来ます◎
低身長さんには少し挑戦的なロング丈でも、細身のパンツを選べば足元が軽快に見えバランス良く着こなせます。


Iラインシルエットを意識してすっきり見え
ロングコートにはコンパクトなアイテムを合わせることが多いけれど、私はあえてロングワンピースにパンツをレイヤードしたゆるっとカジュアルスタイルに。
とろみ素材のワンピースでボリューム控えめ!縦ラインをしっかり作れるので細身のアイテムとはまた違ったスッキリ感が出ます◎
レイヤードスタイルにするだけで洒落感が増すので、ぜひ挑戦してほしいです!


着こなしが広がるリバーシブルコート!
しっかり防寒、だけど着ぶくれしない優秀なダウンコート!
リバーシブルで2つの異なる表情を楽しめます。
大きめの襟は暖かいだけでなくお顔周りをグッと華やかな印象に!
鮮やかなオレンジのチュニックを合わせればワンランク上のデイリーコーデの完成です!


美シルエットに磨きがかかったロングダウンコート
ウエストラインがすごくきれいに見えて、スタイルアップを叶えてくれるダウン。
着膨れしやすいと思われがちのダウンコートも、こちらはすごくスッキリと羽織れて、さらに女性らしいボディラインがになるので初挑戦の方にオススメ◎
ロングスカートを合わせるなら、広がり過ぎないボリューム控えめのデザインを選ぶのが着こなしのポイントです!
今年、注目度が高い「ミドル丈」


「軽くてふんわり、そして暖かい」を叶えてくれる理想的な一枚。
羽織った時の軽さにきっと感動していただけるはず。
カジュアルなイメージのダウンですが、ソフトなコクーンシルエットときれいなミントグリーンでエレガントな雰囲気を演出してくれます!
パンツはブラウンをチョイスして大人の落ち着きを意識しました!


カフェラテトーンで今年らしさを意識
前身頃のドットデザインでシンプルながらもいつものスタイルに鮮度をプラスしてくれる!
こっくりベージュ系カラーで合わせると、こなれ感ある旬なコーディネートが即完成◎
少し首の詰まったトップスなので、もったりしないようにテーパードパンツですっきり見えを意識しました!


アースカラーで着こなす、大人のダウンスタイル
普段はカジュアルになりがちなカーキ色も軽量かつすっきりシルエットで上品にキマるダウン。
150㎝の私は膝よりやや上の着丈で、ストレートなデザインのパンツと好相性です◎
ダウンより明るい色のニットや白のタートルを覗かせることで華やかなスタイリングに。
すっきり着られるボックスシルエットの「ショート丈」


ボリューム襟はエレガントなだけでなく防寒対策にもなる優れもの!
ダウン×ロングワンピースのきれいめカジュアルスタイル!
レディーなシルエットのワンピースにカジュアルなダウンを羽織ればデイリーにも馴染むコーディネートに。
ボリューミーな襟は小顔効果も期待できます!


お洒落でデザイン性に優れたショートダウン
暖かいは前提で、前後差ヘムやダブルポケットのデザインはまわりと被りにくく、これだけで洒落た雰囲気に◎
ショート丈ですが、後ろが少し長めなので気になるヒップラインをカバーできところも嬉しいポイント!
着膨れしにくいデザインなので、私はワイドパンツでとことんゆるっとカジュアルに合わせました!


小柄な方に嬉しい!コンパクトなフォルム
「普段のダウンは大きくて着ぶくれしてしまう…」そんなお悩みを解決するショートダウン!
重く見えない軽量のフードとお袖のリブですっきりとした印象に。
トップスとパンツはベーシックカラーをチョイスして通勤~お出かけまで着回し可能なコーデに仕上げました。


ベージュ色はきれいめな日にもピッタリ!
ニットアップの上にさっと羽織って品のある装いに。
抜け感のあるフードデザインはリラクシーで女性らしくお気に入りです◎
ダウンが入っているためしっかり暖かいのも嬉しいポイントです!