最大80%OFF WEB FAMILY SALE
最大80%OFF WEB FAMILY SALE

ご友人とのお食事会、パーティーや会社行事などに久しぶりに足を運ぶ機会も多くなってきましたね。
今回は身長152㎝のSサイズデザイナーが、そんな晴れやかなシーンに相応しい「きれいめスタイル」を伝授いたします。
その日限りにならない「カジュアル」にフォーカスした着まわしテクニックもあわせてご紹介!
低身長スタッフの着用感と共にぜひご覧ください▼

01

シンプルで上品なリトルブラックドレス

Style1

【きれいめ】シンプルながら構築的なブラックドレス

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】合わせる小物によって雰囲気を変えられる優秀なドレスです。ほどよい光沢感あるロングチェスターコートを合わせてきちんとした印象に。パール小物などを合わせればセレモニーシーンにも。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
セットインで小柄な私もすっきりと着こなせるのが嬉しい一着。立体感のあるお袖がとてもおしゃれです。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
カラーバリエーションと着用アイテムはこちら▼

Style2

【カジュアル】リラクシーなジャケットをオン

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】天然素材ならではの張り感とゆったりした身頃のショート丈ジャケットで抜け感を入れてドレスダウン。ストールなどを合わせれば、お顔周りが華やかに。鑑賞会やちょっと贅沢なランチ会にいかがでしょうか。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
フラットシューズにも合わせやすいのが嬉しいです。きれいめ要素を保ちながらも肩の力が抜けたコーデがお気に入り。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>着用アイテムはこちら▼

Style3

【きれいめ】存在感を放つシャツドレス

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】贅沢な分量のフレアーできれいなAラインシルエットが生まれます。お顔周りをすっきりとさせるバンドカラーのデザイン。パーティーシーンには、ロングネックレスやシンプルなアクセサリーを合わせるのがおすすめ。【身長149㎝スタッフの着用コメント】シャツワンピースでありながら、ハリとコシのある素材でラフになりすぎないのがお気に入り。さらっとした肌触りで着心地も良いです。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
カラーバリエーションはこちら▼

Style4

【カジュアル】ニットプルオーバーをプラスして

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】存在感あるゆったりとしたニットトップスを重ねてこなれ感を。シックでクラシカル感漂うブラックドレスに鮮やかなニットを合わせレイヤードスタイルを楽しんで。【身長149㎝スタッフの着用コメント】ワンピース×ニットという組み合わせがとても新鮮でした!一枚重ねるだけでグッと違った雰囲気を楽しめます。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

Style5

【カジュアル】カラーパンツで軽やかに

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】ドレスは、あえてボタンを開けラフに着て抜け感を。ボトムにグリーンのカラーパンツを合わせてカジュアルダウン。明るいカラーを入れるだけでこなれ感あるスタイルに。【身長149㎝スタッフの着用コメント】お袖を捲ることでグッと涼しげな装いに。ストールをさっと巻くことで華やかさもUPします。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

02

都会的な幾何学柄のドレス

Style1

【きれいめ】ライトトーンを合わせてトップを明るく

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】ブラック×ベージュの落ち着いたカラーで大人の女性を感じる幾何柄ワンピースにライトベージュのショートジャケットをオン。軽やかな素材と明るいカラーで目線が上がりスタイルアップに。オフィシャルな場、社交的なパーティーなどにおすすめ。また、ドレスはジャージ素材でシワになりにくいのも嬉しいポイント。旅行先のディナーの一着としても素敵です。【身長149㎝スタッフの着用コメント】とても伸縮性があり、なめらかな肌触りで着心地抜群の一枚。楽ちんでありながらきちんと感を演出してくれる一枚です。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
カラーバリエーションと着用アイテムはこちら▼

Style2

【カジュアル】落ち着いたカラーで大人っぽさを

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】ブラックのパーカーでちょっぴりスポーティーなカジュアルスタイルに。ショート丈のパーカーで小柄さんもスタイルアップ。
パーカーを黒ににすることで子どもっぽくならず、着用頂けます。また、前を閉じるとメリハリが出てよりスタイルが良く見えます。スニーカーやフラットシューズを合わせてデイリーのスタイルに。【身長149㎝スタッフの着用コメント】パーカーのファスナーを途中まで閉めるという着方がとても気にりました!半分くらいまでファスナーを開けるとほどよく抜け感のある着こなしになりますよ。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

Style3

【きれいめ】上品でありながらクール感も漂うドレス

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】ブロック調の柄はもちろん、ボウタイやカフスの配色もポイントに。ステンカラーのライトジャケットを合わせてオフィシャル感をプラス。一枚でも様になるタイ付きドレスですが、ダークカラーのジャケット合わせるとグッと締まりますよ。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
ほんのり辛口な柄でありながら、ウエスト位置から広がるフレアなシルエットが女性らしさを高めてくれます。七分袖ですっきり感も得られます。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

Style4

【カジュアル】こだわりプリントジャケットで抜け感を

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】Gジャンデザインのステッチングや、色落ちがリアルに表現されたジャージジャケットを外しアイテムに。きちんと感をちょっと残したカジュアルコーデの完成です。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
ワンピースのボウタイは黒を表にして結びました。縦ラインが強調されよりすっきりと見えました!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

03

ジャケット&ジレのセットアップ

Style1

【きれいめ】ジャケット×パンツのセットアップ

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】ベージュのセットアップは、甘くなり過ぎずにすっきりとした大人っぽい雰囲気に。顔なじみが良く、ぼやけやすいカラーでもあるのでインナーアイテムを華やかな柄や色物をチョイス。エレガントさがアップしますよ。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
大人のかっこよさが引き立つセットアップ。ジャケットはほどよくゆとりがあるサイズ感、パンツはXSサイズを選んでくるぶしにかかる丈です。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
カラーバリエーションと着用アイテムはこちら▼

Style2

【きれいめ】セットアップでもジレのみでもきまるスタイルに

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】【画像1枚目】セットアップはメンズライクなのでオレンジストライプのシャツで女性らしさをプラス。前を開けた時はラフな印象を保ちつつ、ベルトを後ろで結わくとスタイリッシュに見えますよ。【画像2枚目】シアー感あるパワーネットチュールのセットアップは、ワンピース見えするアイテム。フェミニンカジュアルな印象でそのままでも素敵ですが、ジレを合わせるとメリハリが出てきちんと感アップ。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
ジレの釦を上まで留めるとバストの中心に収まるデザインですっきり見えます。腰回りが隠れる丈で細身パンツからスカートまで合わせやすいです。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
カラーバリエーションと着用アイテムはこちら▼

Style3

【ジャケットアレンジ】万能ジャケットできれいめカジュアルに

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】ギンガムチェックのタックスカートにライトベージュのジャケット合わせ全体を軽やかに。ボリュームのあるスカートもショートジャケットですっきりと見えます。トップスには目を引くブルーニットで華やかに。フラットシューズやスニーカーを合わせて抜け感を。やわらかな印象がありながら少し都会的な雰囲気もあるスタイルですよ。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
ベーシックなベージュ色は鮮度あるカラーアイテムとも好相性。バスト位置の切り替えでスタイルアップが叶います。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>着用アイテムはこちら▼

Style4

【ベストアレンジ】フェミ二ンアイテムのワンポイントに

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】【画像1枚目】 ロゴTとボリュームあるスカートに着流してこなれ感を。モカ、オールドローズ系の大人な色目にネイビージレを合わせました。ネイビーがスパイスになり大人かわいいコーデに。【画像2枚目】透け感ある素材が軽やかで優雅なワンピースに、ジレを軽く羽織ってドレスダウン。プリントカラーにもネイビーが施され統一感のある着こなしに。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
いつものコーデにサクッと羽織るだけでこなれ感漂うスタイリングに。カジュアルからきれいめまで合わせやすく色々な組み合わせでおしゃれが楽しめます!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

Style5

【パンツアレンジ】合わせるアイテムを選ばない万能な一着

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】【画像1枚目】ボーダートップスで爽やかなカジュアルコーデ。ドレープ感あるスプリングコートをガウンのように羽織って抜け感を。【画像2枚目】ニットジレがドッキングされたチュニックに、テーパードとパンプスを合わせスタイリッシュな大人のカジュアルコーデに。ブルゾンなどのショートアウターを合わせシャツの裾を出しでこなれ感を。どちらのコーデも足元をスニーカーに変えて旅行スタイルにするのも◎【身長149㎝スタッフの着用コメント】テーパードシルエットで合わせるアイテムによってきれいめにもカジュアルにも着こなせます。ハイウエストでインスタイルも楽しみたいです。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

04

羽織るだけできちんと見えするブルゾン

Style1

【きれいめ】ワンピーススタイル

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】オパール加工のレーシーな素材に華やかなプリントが施されたブルゾンジャケット。異素材ミックスのワンピースを合わせエレガントなスタイルに。
ブルゾンの前を閉じればより上品さが出てきちんと感アップ。【身長149㎝スタッフの着用コメント】さっと羽織るだけで華やかな雰囲気を演出してくれるブルゾン。丸首でお堅くなりすぎないので幅広いシーンで活躍してくれますよ。このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

Style2

【きれいめ】パンツスタイル

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】すっきりとしたラインのワイドパンツを合わせてマニッシュなスタイルにも。ジャケットのグリッターの輝きがトップを華やかにし目線が上がり、スタイルアップが期待できますよ。
ホテルなどでのお食事会になどに素敵ですね。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
ブルゾンはカジュアルなイメージでしたが、エレガントな素材と光沢感できれいめシーンにぴったりです。九分袖丈で着用できます。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

Style3

アウターチェンジでワンピースをカジュアルに

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】パーカーを合わせればデイリーに着回せるカジュアルスタイルに。スポーティーなアイテムを合わせれば明るくキュートなコーデに仕上がります。ベージュと相性抜群の白を合わせれば、きれいなムードを損なわないスタイリングに。ワンピースは合わせる小物を変えればきれいめスタイルからカジュアルまで演出できます。サンダルを合わせてリゾート地への旅行スタイルも素敵ですよ。【身長149㎝スタッフの着用コメント】ふんわりとしたパフスリーブが女性らしいワンピース。後ろウエストの切り替えデザインがあることでスタイルアップ効果も期待できますよ。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>着用アイテムはこちら▼

Style4

アウターチェンジでパンツをカジュアルに

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】トレンドのグリーン系のコートを軽く羽織り、春を感じるカラーのストールを巻いて華やかで上品さもある、ゆるりとしたスタイルはいかがでしょうか?コートの前を開けて、ストールを長く垂らし、縦のラインをでスタイルアップ効果。ご友人とのお食事会や舞台・演芸鑑賞などのおでかけに。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
ワイドパンツに長めのアウターは少し挑戦的でしたが、華やかなストールで目線が上に集まりダボっとせず着こなせました!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

05

華やかなブーケ柄のブラウス×スカート

Style1

【きれいめ】セットアップでワンピース風スタイルに

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】やさしく波打つギャザーフリルの首元デザインがポイントのブラウス。同素材のタックギャザースカートとセットアップでワンピース風に。ウエストはインにしてフィット&フレアーシルエットでメリハリを。リバティーの中花ブーケが可憐な華やかさを演出してくれます。お花に合わせたボルドーのパンプスでドレスアップしてホテルでのお食事会やパーティーに。【身長149㎝スタッフの着用コメント】パッと目を引くリバティープリント。柄物にはベーシックカラーの靴を合わせることが多かったですが、カラーを合わせることでより華やかさがアップする!と新たに発見!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
カラーバリエーションと着用アイテムはこちら▼

Style2

【カジュアル】スポーティーな甘辛ミックスコーデ

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】パーカーとデニム調パンツのクールなスタイリングに花柄ブラウスを合わせたブラックコーディネート。花柄ブラウスはダークトーンがベースのため、シックな中にも甘さをキープし、大人かわいいを要素をプラスしてくれます。多色の花がお顔周りを華やかにしてくれますよ。【身長149㎝スタッフの着用コメント】エレガントなブラウスもデニム調のパンツと合わせることで、カジュアルにも着こなせるのだと実感!甘辛ミックスコーデを意識してみると普段のコーデの着こなしの幅も広がりそう!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

Style3

【カジュアル】ニットを合わせたラフなスタイリング

【デザイナーこだわりのコーデPOINT】ネイビー花柄スカート×ピンクニットでフェミニンカジュアルに。ライトトーンのニットを合わせたシンプルなコーデも花柄スカートが華やかにしてくれますね。ブルゾンを羽織り、足元はスニーカーを合わせるとよりカジュアルダウンに。【身長150㎝スタッフの着用コメント】
ブルゾン、ニットの色合いが花柄の配色とマッチし統一感のある印象に。スカートはXSサイズを選びました。スニーカーにも合わせやすい丈が嬉しいです。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>
着用アイテムはこちら▼

06

[小さなサイズのメゾン ドゥ サンク]デザイナーをご紹介

Style1

[小さなサイズのメゾン ドゥ サンク]デザイナーをご紹介

はじめまして、メゾン ドゥ サンクのデザイナーです。
私自身、152cmの低身長で服を選ぶ時に「パンツの丈が長いな…」「ワンピースの切替位置が低いな…」と気に入ったお洋服でも諦めることが多々あります。
自身がリアルに感じたことをデザインに活かし、低身長・小柄な方にファッションを楽しんでいただける、トレンドと鮮度を感じるお洋服をご提案させていただきます。

【Sサイズデザイナーが伝授!】ハイテンションストレッチカラーパンツの着こなし術
【Sサイズデザイナーが伝授!】ハイテンションストレッチカラーパンツの着こなし術
小さなサイズのメゾン ドゥ サンク、身長152cmのSサイズデザイナーが、ハイテンションストレッチカラーパンツの着こなしを伝授いたします。
初回購入のお客様限定 最大5,000円OFF
初回購入のお客様限定 最大5,000円OFF
初めてお買い物いただくイトキンメンバーズ様限定で、 11,000円(税込)以上のご購入で、お会計時に2,000円お値引き 22,000円(税込)以上のご購入で、お会計時に5,000円お値引きいたします。 ぜひこの機会にご登録いただき、お得にイトキンオンラインストアをお楽しみください。
この記事をシェアする
  • a.v.v
  • MICHEL KLEIN
  • MK MICHEL KLEIN
  • OFUON le MK
  • Sybilla
  • S sybilla
  • Jocomomola
  • TARA JARMON
  • ZAPA
  • GEORGES RECH
  • GIANNI LO GIUDICE
  • CHRISTIAN AUJARD
  • CHRISTIAN AUJARD Lサイズ
  • modulation
  • al'aise modulation
  • eur3
  • Maison de CINQ
  • MK MICHEL KLEIN BAG
  • MICHEL KLEIN HOMME
  • MK MICHEL KLEIN HOMME
  • blue serge
  • LIFE STYLE SELECTION
  • BUYERS SELECT
  • HIROKO KOSHINO
  • re:edition project 165
  • HIROKO BIS
  • HIROKO BIS GRANDE