最大80%OFF WEB FAMILY SALE
最大80%OFF WEB FAMILY SALE

MENU LIST
LIST

\年末年始のお出かけは何を着よう?/
お買い物や帰省など、出かける機会が増え、久しぶりの人と会うことも多い年末年始。
そんな年末年始のオフの日こそ着たい、カジュアルな着こなしをシーン別に低身長スタッフがご紹介いたします。
低身長スタッフのコメントや着用感と共に、ぜひご覧ください▼

01

帰省

Style1

ぽこぽこ感ときらめくラメでシャレ感UP

ダークカラーで全体的に落ち着いた印象でありながらも、表情感のあるニットにチェックパンツでこなれ感のある着こなしに。
上下ともにリラクシーな着心地で動きやすさも◎。
帰省時のお食事の準備など立ったり座ったりが多い日でも快適に過ごせますよ。
品を高めてくれるシャギーコートを羽織れば、大人ハンサムコーデの完成です。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style2

久しぶりの親戚にも好印象なきれいめカジュアルコーデ

冬の景色に馴染む、寒色のトーンでまとめました。
スカートは総ゴム仕様で座り立ちが多いシーンにもぴったり。ボリューム感があるので合わせるアイテムを短めの丈でまとめるとバランスよく着こなせますよ。
コートを脱ぐと立体感のあるボーダー柄のニットが覗き表情豊かに。
突然の買い出しにも備え、カーディガンを重ね着して気温調節できるよう意識しました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style3

軽装でもきちんとこなれたワンランク上の装い

毎年恒例の帰省は荷物を最小限に抑えつつ、久しぶりの人と会うためにきちんとこなれた着こなしがしたい。
そんな時は、アイテム数を抑えてもコーデのサマになる色や柄物をチョイス。
アウターとトップスは温かみのあるシックなブラウンを。
フラワー柄のスカートは穿くだけで優しい雰囲気と品のある華やかさを演出。
ウエストは総ゴム仕様なので長い移動も楽に過ごせます。
軽装でもきちんとこなれたワンランク上の大人の装いに。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style4

一枚持っておくだけで使えるストールコーデ

ストールの着こなしのご紹介です。
帰省の移動中の防寒対策や、もう少し華やかに見せたいときにこそ使えるストール。
いつもの着こなしを変えたいときにもおすすめです。
プラスワンでストールをレイヤードさせれば簡単にこなれ感のあるスタイリングの完成です。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

02

お買い物

Style1

コーデを引き立たせるカラーで大人カジュアル

年末年始でのお家で過ごす時間やちょっとしたお買い物に着たい動きやすいリラックスコーデ。家で過ごす時間が長いこそぱきっとカラーで気分が上がる着こなしに。
パンツはウエストが総ゴムなのでノンストレス。
とてもストレッチが効いているので動きやすく履き心地がいいです。
ほどよい厚さとアウター見えするニットコーディガンを羽織ればこなれた大人カジュアルスタイルに。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style2

ゆるっとシルエットでリラクシーなスカートスタイル

袖や裾にプリーツを施したゆったりシルエットのプルオーバー。
ニットが不得意な方のインナーアイテムとしてもおすすめ。
スカートとのゆるっとシルエットがお気に入りです。
ウエストは前明きファスナーと後ろゴムで着脱しやすいのも嬉しいポイント。
グリーンのダウンコートを合わせれば統一感のある寒色コーデに。
ちょっとしたお買い物デーに着て行きたい装いです。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style3

動きやすさと暖かさを兼ね備えた着こなし

お買い物デーにはパンツスタイルでアクティブな装いに。
パンツは両面起毛で足元を保温され寒さを気にせず過ごすことができますよ。
さりげないストライプ柄で脚長効果も期待できる一着です。
【画像2枚目】お買い物をし、カフェでほっと一息する時にはグラデーションのニットが着映えてくれます。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

03

初詣

Style1

見た目も温かく!運気の上がりそうなカラーがポイント

お正月のオフモードは、暖かな服装と運気の上がりそうなカラーをポイントに着こなしました。
イエローコートを羽織って華やかに。
ニットもイエロー合わせでより大人可愛い印象へ。
動きやすさも重視したカジュアルなパンツとあわせて、周りと差がつくコーデに仕上げました。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style2

柄×柄で大人の遊び心溢れる初詣コーデ

表情のあるフラワー刺繍を主役に、柄×柄で大人の遊び心溢れるカジュアルコーデに仕上げました。
ベストの前身頃はチュールが重ねてあり、ヒロコ ビスらしさが光る一枚。
柄の中に使われている色味のパンツを合わせることで、柄×カラーでもまとまり感のあるコーデになりますよ。
アウターは軽くて暖かい、そしてすっきり見えが叶うロング丈のダウンコート。
冬本番の年明けにもぴったりです。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style3

重ね着スタイルでしっかりと防寒対策

着膨れしがちな重ね着も、ステッチレスのダウンを選ぶことですっきりとして見えます。
前を開けると襟が大きく開きエレガントな雰囲気に。フードは内側のファスナーを外すと大きく被れる仕様となっています。
中は派手過ぎないようシックなモノトーンでまとめました。ニットはボーダー柄を選んでさりげないアクセントに。
重ね着のカットソーはホワイトを選ぶと、レフ版効果でお顔周りが明るく見えるのでおすすめです。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style4

年の初めは気持ち高まるカラーコーデで思い切り楽しんで

気分盛り上がる初詣。
カラー×柄合わせでちょっぴりポップな大人カジュアルコーデを着こなしてみました。
ダウンでしっかり防寒対策。
他にはなかなかない大人かわいいピンクがお気に入り。
ボトムは伸縮性抜群のハイテンションストレッチレギンスパンツで動きやすく一日快適に過ごせそう!このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style5

寒さ対策を忘れない上品なきれいめコーデ

初詣はカジュアル過ぎない着こなしがベスト。
暖かくも上品なダウンコート×スカートできれいめに仕上げました。
運気を呼び込んでくれそうなイエローのニットアンサンブルを差し色にお顔周りを明るく。
スカートはダークグレー系のチェック柄を選んで落ち着いた大人のコーディネートの完成です。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

04

新年会

Style1

存在感抜群のコートで華やかに決めて

おしゃれして行きたい友人との新年会。
纏うだけでサマになるコートでワンランク上のきれいめコーデで着飾って。
中はラッフルがとても美しい袖コンシャスブラウスでコートを脱いだ時もエレガントに決まります。
パンツはストレッチ性のあるものをチョイス。
リラックスしながら楽しいひと時を過ごせそう!
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style2

柔らかい雰囲気のエレガントな装い

柔らかい雰囲気のトーンコーデ。
ベージュパンツにゆとりのあるブラウスを合わせてオンスタイルにまとめます。
スタイリッシュなアウターと黒のパンプスで上品な大人っぽさをプラス。
上下シンプルな分、柄物をアクセントに取り入れるとさりげなく華やかに。
会社帰りの新年会にもそのまま決まるエレガントな装いコーデです。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

Style3

モノトーンコーデは柄や異素材で表情豊かに

モノトーンで控えめな雰囲気でありながらも、グラフィカルな柄カットソーで華やかに。
お食事のシーンでは上半身の印象がメインになることも多いのでおすすめです!
パンツはコーデュロイを選びました。
ほどよく立体感のある風合いと、ポケットの釦がアクセントになり存在感を高めてくれますよ。
このスタッフのコーディネート一覧はこちらへ>>

この記事をシェアする
  • a.v.v
  • MICHEL KLEIN
  • MK MICHEL KLEIN
  • OFUON le MK
  • Sybilla
  • S sybilla
  • Jocomomola
  • TARA JARMON
  • ZAPA
  • GEORGES RECH
  • GIANNI LO GIUDICE
  • CHRISTIAN AUJARD
  • CHRISTIAN AUJARD Lサイズ
  • modulation
  • al'aise modulation
  • eur3
  • Maison de CINQ
  • MK MICHEL KLEIN BAG
  • MICHEL KLEIN HOMME
  • MK MICHEL KLEIN HOMME
  • blue serge
  • LIFE STYLE SELECTION
  • BUYERS SELECT
  • HIROKO KOSHINO
  • re:edition project 165
  • HIROKO BIS
  • HIROKO BIS GRANDE