春が近づいてくると着たくなるデニム。
そこで今回はデニムアイテムを使ったテイスト別のコーディネートをご紹介します。
ベーシックなアイテムだからこそ、合わせ方や選び方で印象はがらりと変わります!
今年の春も"自分"らしく、いろんな表情のデニムを楽しんでみてください。
#甘辛ミックスコーデ(a.v.v.)


甘めトップスもデニムと合わせれば大人カジュアルに
濃いインディゴのネイビーをあしらったストレッチの利くデニムは、取り入れるだけで大人っぽく洗練された印象に格上げされる万能アイテムです。
レースやシフォン生地のブラウスと合わせれば、甘さも加わり一層高見えするおしゃれ上級者に。
セミワイドなのでブラウスにもシャツにもよく合い、1年を通して使えるのもうれしいポイントです。
#フォーマルミックスコーデ(CHRISTIAN AUJARD)


ハレの日に新調したジャケットと合わせてフォーマルに
ハレの日に!とせっかく新調したジャケットは、デニムと合わせると普段着用も可能に。
すとんと落ちるフレアめのデニムと合わせると、オフィス用でも、おでかけ用でも使える万能コーデに早変わりします。
細かいラメが光沢感をもたらす、贅沢で上品な大人のデニムです。
#セットアップコーデ(GEORGE RECH)


デニムジャケットを羽織ると、甘すぎないお出かけコーデが完成
愛用しているデニムのコーディネートがマンネリ化してきた…そんなときはいつも愛用しているデニムと似た色味のジャケットを取り入れてセットアップ風に。
デニムジャケットは、ノーカラーのものを選ぶと女性らしいコーディネートに。
襟の立ったブラウスや大振りのアクセサリーと合わせると顔回りがより華やかに演出できます。
#ワントーンコーデ(Sybilla)


同系色でまとめて、ロマンチックな高見えコーデに
コットン100%のライトベージュデニムは、さらっとやわらかい素材でカジュアルさを残しつつ、きれいめなコーデにもよく合います。
春っぽく、ベージュやパステルカラーの暖色トップスと合わせれば、トレンドのロマンチックな印象を先取りできます!
パンプスまで同系色でまとめるとぐっと明るいワントーンコーデが完成。
やや丸みのあるフォルムなので、ワイドシルエットながらすっきりとした印象を与えてくれる、まさにスタイルアップな名品です。
#セットアップコーデ(TARA JARMON)


あえてのカラーデニムで普段のブラウスにひとくせプラス
寒い冬も終わりが見え、コーディネートにも遊びを取り入れたい季節!普段よく着るブラウスにはカラーデニムを合わせて新鮮に着こなすと気分も上がります。
タックインのものを選べばカジュアルになりすぎない春コーディネートが完成します。
コットン100%だから、きれいめなのに旅行でもずっと履いていられる1枚です。ゴールドボタンのあしらいもさりげないアクセントに。